日本国際問題研究所
The Japan Institute of International Affairs
English
Site Map
English
Site Map
ホーム
研究活動
地域&トピックス
インド太平洋
中国
朝鮮半島
アメリカ
欧州
ロシア・CIS
中東・アフリカ
安全保障
経済&グローバル・イシュー
軍縮・科学技術
領土・主権・歴史
研究活動
プロジェクト
戦略年次報告
研究報告
国問研戦略コメント
研究レポート
コラム
ビデオライブラリ
AJISS-Commentary
提言
Policy Brief(Center for Territory and History)
Resource Library(Center for Territory and History)
Japan Digital Library
グローバルネットワーク
出版・図書資料室
国際問題 最新号
バックナンバー
配本サービス
Japan Review
研究所の出版物
各種データベース
国際問題アーカイブ
年表データベース
⽂献データベース
世界経済調査会データベース
領土・歴史センター
図書・資料閲覧室
日本国際問題研究所リポジトリ
イベント
開催予定のイベント
東京グローバル・ダイアログ
- 過去の開催一覧
イベント実施報告一覧
ビデオライブラリ
Event Reports (Center for Territory and History)
研究センター
軍縮・科学技術センター(CDAST)
CSCAP
PECC
Center for Territory and History
領土・歴史センター
研究スタッフ
研究所概要
ご挨拶(会長・理事長)
目的および事業方針
沿革 歴代会長・理事長
組織 財源
インボイス登録番号
役員
会員制度
情報公開資料
ステートメント等
連絡先・アクセス
ホーム
研究プロジェクト
アジア・大洋州地域における安全保障上のリスクの実態
「伝統的安全保障リスク」研究会
令和5-7年度 外交・安全保障調査研究プロジェクト
「アジア・大洋州地域における安全保障上のリスクの実態」
「伝統的安全保障リスク」研究会
研究担当
【主査】
森聡(慶應義塾大学教授)
【委員】
神保謙(慶應義塾大学教授)
高橋杉雄(防衛研究所防衛政策研究室長)
相澤李帆(防衛研究所研究官)
寺岡亜由美(コロンビア大学ウェザーヘッド東アジア研究所博士研究員)
村野将(ハドソン研究所ジャパンチェアフェロー)
【委員兼幹事】
小谷哲男(明海大学教授/日本国際問題研究所主任研究員)
髙島亜紗子(日本国際問題研究所研究員)
研究レポート
中国・ロシア・イラン・北朝鮮による新たな枢軸?
―対抗勢力間の連携をめぐる米国政府の認識と政策議論-
2025-03-31
相澤李帆(防衛研究所防衛教官)
第2次トランプ政権の安全保障政策のインプリケーション(1)
2025-03-31
森聡(慶應義塾大学教授)
欧州議会選挙と動揺するフランス政治
2024-09-03
上原良子(フェリス女学院大学教授)
2024年欧州議会選挙:東欧諸国の動向
2024-07-17
仙石学(北海道大学教授)
研究レポート一覧(2023年度)
研究レポート一覧(2024年度)
研究報告書
国問研戦略コメント
国問研戦略コメント(2025-06)
2025年ドイツ連邦議会選挙:ドイツ政治の行方
2025-04-14
髙島亜紗子(国際問題研究所研究員)
国問研戦略コメント(2025-05)
未来への回帰:日米同盟における指揮統制関係強化の意義
2025-03-31
小谷哲男(日本国際問題研究所主任研究員、明海大学教授)
国問研戦略コメント(2025-04)
米欧関係の今後:欧州の戦略的自律
2025-03-31
高島亜紗子(日本国際問題研究所研究員)
国問研戦略コメント(2024-05)
ドイツ内政と2024年EU議会選挙
2024-06-24
髙島亜紗子(日本国際問題研究所研究員)
国問研戦略コメント一覧(2023年度)
国問研戦略コメント一覧(2024年度)
イベント実施報告
ミュンヘン安全保障会議
2025-02-14
フィンランド国際問題研究所(FIIA)とラウンドテーブルをヘルシンキで開催
2025-02-13
ラトビア国際問題研究所(LIIA)とラウンドテーブルをリガで開催
2025-02-12
2024年欧州議会選挙:EUはどこに向かうのか
2024-06-20